こんにちは、血統分析の予想家シンガーセイカです。
12/29は大井競馬場にて2017年最後のG1、
東京大賞典2017が開催されます。
5年間の血統過去データを元に、
血統診断ランキングを発表!
ラストランのコパノリッキー、
2016年覇者アポロケンタッキー、サウンドトゥルーなど
ダート屈指の実力馬が出走予定。
東京大賞典2017の血統競馬予想です!
こんにちは、せいかです。
明日は大好きな大井競馬場にて
東京大賞典2017が、
開催されますヽ(=´▽`=)ノ
私は、大井競馬場が大好きで
今年に入って何度もいってますね。
馬との距離の近さ、臨場感、そして
よる競馬というところが大好きです。
美味しいお酒やグルメに舌鼓しながら
競馬を見るって最高です。
今年に入って
私が競馬のお仕事をしだして
周囲の女子たちから
「競馬場、いってみたい!」
というおねだりをされるようになり
その子達を連れていきました。
終わりには、必ず初心者女子たちは
「楽しすぎる!また行きたい!!」
と言ってもらい
なぜか、私自身が本当に嬉しかったです。
女子であまり競馬好きな人や
一緒にいこうって気軽に誘える人が
いなかったので
こうやって、競馬好き女子が増えてくれると
私としては、もう、大満足ですw
では本題!
東京大賞典2017について、
過去5年間の血統データを分析しながら
血統診断を進めていきます!
東京大賞典 過去データ分析
東京大賞典について
2012年~2016年の過去データを
血統観点で分析していきます!
こちらが、その一覧表です!
<東京大賞典 過去データ分析>
【1】ノーザンダンサーのパワー&ダート血統が好相性
当然ながら、ダート適正のある血統から
買っていきたいところ。
その中でも、
ノーザンダンサーのパワー+ダート適正型血統は
この5年間をみても
必ず3着以内に1~2頭は絡んでくることが
分かります。
(2014年を除く)
ここに、ノーザンダンサーの
パワー+ダート適正が高い血統の種牡馬を
書いておきますね!
・リファール系
・ヴァイスリージェント系
・ストームバード系
(+サドラーズウェルズ系)※パワー系
【2】サンデーサイレンス系は超ダート血統に注目!
サンデーサイレンス系は、
比較的、いつものG1に比べては
陰に隠れ気味の結果がでています。
それもそのはず。
ダート適正やパワー系は
やはり、【1】のノーザンダンサー系のほうが
より適していることは間違いないでしょう。
しかしながら!
サンデーサイレンス系でも
「超ダート血統」の種牡馬はいます!!
その、見逃せない
超ダート血統の
サンデーサイレンス系の種牡馬を
紹介しておきますね!
・ゴールドアリュール産駒
(※先日のチャンピオンズカップ覇者
ゴールドドリームの父)
・カネヒリキ産駒
・ロージズインメイ産駒
(+フジキセキ産駒)
(+ブライアンズタイム産駒)
【3】軽視できないナスルーラ系
さすが力のいるダート!ということで
ナスルーラのパワー系が
絶好調ですね。
・グレイソヴリン系
・ブラッシンググルーム系
・ボールドルーラー系
このあたりが「母父」に入っている
馬は、要注意です。
【4】ミスプロ系は“キングマンボ”から
ミスタープロスペクター系で
唯一注目しておきたいのは
キングマンボを祖に持つ系統。
キングマンボ系という
呼び方をするくらい
他のミスプロ系とは
格の違うパワーを持っています。
・キングカメハメハ産駒
・エルコンドルパサー産駒
このあたりは
“キングマンボ系”なので
ぜひ注目したいです。
大井競馬場・2000m コース分析おさらい
血統診断ランキングを考えていくにあたって
東京大賞典2017が開催される
大井競馬場ダート・2000mの
コース特徴の分析ポイントを
おさらいしておきましょう!
<大井ダート2000m コース特徴まとめ>
【1】枠順に有利不利はないが、
当日の状況をしっかりウォッチする
【2】坂のないコースのため基本的には、先行馬有利
【3】悪天候で馬場が重くなった際は
超内枠不利になる可能性もあるためチェックしておく
【4】スローペースになりやすい傾向にある
東京大賞典2017 血統診断ランキング
まず、出走馬血統表を載せておきますね。
※12/25のブログの表では、「サンドプラチナ」の父を
SS系と誤記しておりました。訂正いたしました。
それでは、上記のいくつかのポイントを元に
東京大賞典2017 血統診断ランキングを
発表していきます。
<血統診断ランキング>
【◎グループ】
ミツバ
サウンドトゥルー
コパノリッキー
ロンドンタウン
【○グループ】
シャドウパーティー
ケイティブレイブ
アポロケンタッキー
サブノクロヒョウ
【▲グループ】
タービランス
サンドプラチナ
インカンテーション
コスモカット
【△グループ】
バルダッサーレ
ヒガシウィルウィン
ハーキュリーズ
セイファルコン
~~*~~*~~*~~
では、解説していきますね!
「◎グループ」
過去にも好成績を残したことのある
血統の馬たち。
とくに、パワー×ダートという
この大井競馬場2000mには
最高に適した血統でしょう。
「○グループ」
◎には及ばないものの
大井競馬場2000mダートは
どちらかというと得意である血統。
また、これまでの様々なレースの
血統データ分析から
セイカ的に
この配合はダート抜群でしょ!
という馬も含まれます。
「▲グループ」
血統的には好相性とまでは
言い難い馬たち。
しかしながら、追い切り・状態によっては
力を最大限に発揮した場合は
ありえる!というグループです。
「△グループ」
よっぽど追い切りが良くない限りは
血統観点では
積極的には買いたくはないです。
そして
これが最終ランキングじゃないんです!
この血統観点に加え
追い切り+枠順+セイカエッセンス(その他の要素)を加えた
最終ランキングを
当日12/29のブログで
発表します!!
ホープフルステークスや
朝日杯フューチュリティステークス、
有馬記念でも結果を残した
この最終・血統診断+αランキング!
ぜひ、楽しみにしとってください!
そして、現時点で、
「大井競馬場に勝ちやすい血統」
という観点で
積極的に買いたい1頭がいます!
↓↓↓↓↓↓
こちらに書いているので
ぜひチェックしてみてください(*´▽`*)
さいごに
上にも書きましたが、
人気ブログランキング に参加中☆
<明日のブログ予告>
★東京大賞典2017!
最終・血統診断+αランキング!穴馬も発表!
を書きます!^^お楽しみに☆彡
フォロー&チェックしてね♪
*予想家シンガーセイカ*
最新情報をお届けします
Twitter で@seikakeibaをフォローしよう!
Follow @seikakeibaスポンサーリンク