血統分析の予想家シンガーセイカです。
2/11(日)は、京都記念2018(G2)が開催されます。
枠順確定!レイデオロ、アルアイン、
モズカッチャン、ディアドラなどの
G1馬が2018年の始動レースです!
血統データ、傾向、好相性の種牡馬などを分析。
京都記念2018、
血統競馬予想の最終結論です。
こんにちは!90'sポップスバンド
ボーカルを担当してるセイカです。
競馬ファン歴・約20年の私が
今日も血統観点でブログを書いていきます。
いよいよ、今週末は
6thシングルのレコーディングです。
毎日、準備におわれとって
ほぼ寝る時間がなく><;
歌い手やけども、
音楽クリエイターでもあるわけで。
やけん、中途半端な仕上がりの曲は
発表したくなくて。
こだわって最後のツメを
やっております!
ただ、レコーディングでは
自分がもちろん「歌い手」として
歌う時間があるわけで。
やけん、そのためには
寝らないかん!!
喉は、寝ないと回復せんので^^
無理をするのは今日までにして
明日は、早めにゆっくり休もうと思います。
さてさて、競馬のお話です。
映像メディア、ブログなど公表している
2018年の週末レースは
5週連続・的中です♪
今週2018年2月11日(日)には
京都記念2018、
そして
共同通信杯2018
クイーンカップ2018
が開催されます!
今回は、
京都記念2018について、
出走馬の血統データを元に
枠順、騎手、傾向、セイカエッセンスも加え
予想を進めていきます!
京都記念 傾向分析のおさらいと、「買い目」のヒント?!
京都記念2018の舞台となる
京都・芝1800mのコース分析と
傾向分析をおさらいしておきます。
そして、新たに参考になりそうな
「買い目」についても
ヒントを得ましたので
ご紹介しますね。
【1】スピード持続力がポイント
瞬発力というよりは
スタミナやパワーを重視したい、
そんなコースだと思っています。
【2】馬場が荒れたら当然「先行馬」が買い!
コースの傾向からして、
差しやまくりが届かない場合も
多く見られます。
また、過去のこの京都記念の傾向を
分析していくと
重馬場~稍重馬場だった
2017年、2016年、2014年の
3着以内馬9頭のうち、
「7頭」が道中6番手以内
につけていました。
昨年2017年なんか、
もろに先行馬で決着するような
データがでていて、
上位3頭は、
道中3番手・4番手・5番手
の決着になっています。
馬場が荒れるようだったら
確実に「先行馬」を狙いたいところです。
【3】買い目は「2番~4番人気」から2頭、「5番~6番人気」から1頭
なぜか1番人気の馬が走らない
この京都記念。
(3着以内に絡んだのは、
昨年3着・1番人気のマカヒキくらい)。
そこで、過去5年の「人気別データ」を
分析をしました。
今回からこの血統データ表に
新たに加えてみました◎
<過去5年間:3着以内馬の人気別成績>
・1番人気→1頭
・2番人気→3頭
・3番人気→4頭
・4番人気→3頭
・5番人気→1頭
・6番人気→3頭
・7番人気以下→0頭
ここではっきりしたことは
『1番人気 & 7番人気以下は馬券に絡みにくい』
という傾向データがでたことです。
そして、この血統表+人気順の表をみていて
気が付いたことがあります。
買い目を決める際のポイントは
「人気」という着眼点からは
このようにするのが良いと思いました。
<買い目を決めるポイント>
●2番人気~4番人気→2頭チョイス
(+1番人気)
●5番人気~6番人気→1頭チョイス
表をみてもらうとわかりますが
だいたいがこのような法則になっています。
あくまで、これはデータ分析の話であり
参考程度ではありますが
ここ5年間が、
たいていこの決着のようですので、
私としては
今回、買い目を考える際は
このデータも当然重視したいと思っています。
(2015年だけ、2番人気~4番人気で決着)
【4】大幅なプラス体重の馬が好走中!
2015年~2013年の3着以内馬は
1頭を除き
「前走+10キロ以上」でした。
(その1頭はラブリーデイで、+8キロ)
ここ2年については、
2016年覇者のサトノクラウンが-6キロで
出走していましたが、もう1頭を除き
ほぼプラス体重です。
プラス体重の馬を評価していきたいところです。
【5】前走G1組が好走中!
前走がG1を走った馬が
ほとんど3着以内を独占状態です。
「前走G1を走っているか」も
ポイントとして覚えておきたいです。
京都記念 過去血統データ分析のおさらい
京都記念について、
過去5年間の血統傾向+αデータ分析の
さらっとおさらいです。
(詳しくは、過去データ分析ブログを
ご覧ください^^)
【1】ディープインパクト産駒は毎年馬券内に!
馬場状態は関係なく、
「必ずディープ産駒は1頭は買い目に入れる」
ということを忘れずに行きたいと思います。
【2】ディープ以外のSS系は影が薄い
ディープインパクト産駒以外の
サンデーサイレンス系は
目立った結果を残せていません。
ただ、良馬場の場合は
以下のSS系種牡馬は合うと思います。
・ハーツクライ
・ステイゴールド
・ダンスインザダーク
・サンデーサイレンス
・マンハッタンカフェ
・ネオユニヴァース
【3】パワー系血統が絶好調!
<パワー型ノーザンダンサー系・例>
・ダンチヒ系
・ヴァイスリージェント系
・サドラーズウェルズ系
・ノーザンダンサー系
<スピード型ノーザンダンサー系・例>
・ストームバード系
・ヌレイエフ系
・リファール系
<ナスルーラのパワー系・例>
・グレイソヴリン系
・ボールドルーラー系
【4】ミスプロ系も必ず馬券内に!
ミスタープロスペクター系の中でも、
特に、キングカメハメハ産駒は
良いですね。
【5】京都2200mが大得意な種牡馬がいる!
京都・芝2200mの得意な
種牡馬ランキングをお伝えします。
1位:ディープインパクト産駒
勝率:約14% 複勝率:約39%
2位:キングカメハメハ産駒
勝率:約10% 複勝率:約29%
3位:ハービンジャー産駒
勝率:約14% 複勝率:約28%
4位:マンハッタンカフェ産駒
勝率:約12% 勝率:約20%
5位:ジャングルポケット産駒
勝率:約15% 勝率:約28%
(※1着馬の数でマンハッタンカフェ産駒に劣るため5位)
やはり、圧倒的に
「ディープインパクト産駒」は
複勝率で群を抜いています。
それだけ、適性が高いのでしょう。
今回、私が特に注目したいのが
3位:ハービンジャー産駒。
複勝率でキングカメハメハ産駒に劣るため
3位となっていますが、
1着馬の数は同数。
キングカメハメハ産駒に比べ
「1着になれる馬の数」の割合は
高い産駒ということです。
まだまだこれからの産駒ですし
この結果をすでに残せているということを
考えると、
“ハービンジャー産駒は
京都2200mに合っている種牡馬”
ということで、私は解釈しています。
あと、ランキングにはもれましたが
ステイゴールド産駒は
勝率は落ちるものの、
複勝率で約28%と、
2位・3位レベルの結果がでていることも
覚えておきたいところです。
京都記念2018 出走馬 血統表
京都記念2018について、
枠順が確定しました。
血統データを入れ込んだ表を
作成してみました。
京都記念2018 血統予想
京都記念2018について、
血統予想を行います。
血統観点をベースに、
枠順、傾向、追い切り、騎手、セイカエッセンスを
考慮し、予想を進めていこうと思います。
なお、今回は
「京都競馬場・重馬場」を想定し
予想をしていこうと思います。
※このブログを書いているのが2月9日(金)夜。
2月10日(土)の夕方から京都は雨予報のため
「重馬場」想定の、血統予想となります。
◎:モズカッチャン
父:ハービンジャー(ダンチヒ系)
母父:キングカメハメハ(ミスプロ系)
2017年のエリザベス女王杯の覇者。
2018年の始動は本レースからです。
「前走がG1」ということで、
データ的にもGOODな要素です。
京都記念は、
エリザベス女王杯と全く同じ舞台!
コース適正も抜群ですね。
血統的には
ハービンジャー×キンカメ。
京都芝2200m・3位の種牡馬。
血統として、VERY GOOD!です。
追い切りは別に、という感じですが
現在2番人気。
過去のデータとつきあわせると
悪くない要素ですね。
また、「京都・芝2200m」において、
M.デムーロ騎手が
勝率・複勝率では上位のデータも。
(1着の回数では他の騎手に劣りますが)
おそらく、これまでの感じだと
先行(前目)につけてくれるのではと思うので、
それもGOODな要素です。
○:アルアイン
父:ディープインパクト(SS系)
母父: スウェプトオーヴァーボード(ボールドルーラー系)
2018年の始動となるレースです。
「前走がG1」(菊花賞・7着)ということで
データ的には良いです。
今回、血統観点で見ると、
ディープインパクト産駒は
この「アルアイン」だけ。
つまるところ、
血統観点をベースに予想を進めている
私としては、
アルアインは、まず
3着以内にくるだろうと
考えるわけですね。
ただ、この馬ですが、
馬場が重くなると不安です。
最終的にはですが、
馬場が重すぎるようだったら
要検討ですね。
▲:ディアドラ
父:ハービンジャー(ダンチヒ系)
母父:スペシャルウィーク(SS系)
今回は、血統面から、
トレンド血統として
京都芝2200mにあう
「ハービンジャー産駒」押しで
行こうと思います。
(モズカッチャンしかり。)
昨年の秋華賞馬。
重馬場の2000mで
リスグラシューを破りました。
そして前走はエリザベス女王杯(12着)
からの出走になります。
2200mでは勝ちがなく、
そこをどう見るかは微妙ですよね。
今回の推しは
完全に、血統観点ですね。
△:レイデオロ
父:キングカメハメハ(ミスプロ系)
母父:シンボリクリスエス(ロベルト系)
また、血統的に見ると
キングカメハメハ産駒はGOOD!
母父:ロベルト系というのも
過去実績はないですが
私としては、
スタミナ血統なので合うと思ってます。
なので、もう少し評価をあげてもよいのですが、
「血統観点」だと
先に挙げた3頭を
まずは評価したいと思いました。
昨年、ダービーを制し
ジャパンカップでは2着に好走した
超優秀な4歳馬。
「前走がG1」という点は、
データ的にも良いですね。
京都を走ったことがない、
という点が、コース適正の面で
気になりますね。
何よりも
「1番人気の勝率が悪い」
本レースの傾向を汲んだ形になります。
×:クリンチャー
父:ディープスカイ
母父:ブライアンズタイム
追い切りタイムが
自己ベストを更新。
成長感じる1頭です。
血統面では、
良馬場だったら良いですね。
重馬場で特に買いたい要素は
正直、特段あったわけではないので
最終追い切りを評価した形ですね。
☆:クロコスミア
父:ステイゴールド(SS系)
母父:ボストンハーバー(ボールドルーラー系)
2018年は本レースからが始動の1頭。
2017年のエリザベス女王で2着
になった実力馬です。(前走がG1)
おそらく、
逃げるか、先行するでしょう。
本レースは、重馬場であれば、
先行馬が有利というデータがあるので
そういったレース運びができれば
面白いと思います。
血統面では、
父:ステイゴールド×
母父:ボールドルーラー系は
パワー抜群。
スピードに欠ける血統ですが、
重馬場で逃げてくれれば、
面白いのではと思っています。
京都2200mで重馬場になれば
この馬を推したいですね!
パワー系血統だと思いますので
合うと思います^^
シルクロードSで推した
◎ファインニードル、○セイウンコウセイ
(馬単的中・58.3倍)、
そして、10番人気で推した
はこべら賞・バーンフライ(単勝45.5倍)も、
昨週の東京新聞杯・1着◎リスグラシューも、
すべて「血統」をメインに推してます!!
人気に捉われない
血統素質馬を、
ここでチェックしてください!^^
1月~2月のレースの振り返り
<2月>
【きさらぎ賞2018】
1着:×サトノフェイバー
2着:○グローリーヴェイズ
3着:▲ラセット
⇒3連複的中(37.5倍)
【東京新聞杯2018】
1着:◎リスグラシュー
3着:☆ダイワキャグニー
⇒ワイド的中(6.1倍)
【エルフィンステークス2018】
※平場の穴馬・1頭のみ推奨(ケースタチャンネルより)
3着:レッドランディーニ (5番人気)
【シルクロードステークス2018】
1着:◎ファインニードル
2着:○セイウンコウセイ
→馬単的中(58.3倍)
【根岸ステークス2018】
2着:▲サンライズノヴァ
3着:◎カフジテイク
→ワイド的中(3.3倍)
【はこべら賞】
※平場の穴馬1頭推奨(ケースタチャンネルより)
1着:バーンフライ(10番人気)
→単勝的中(45.5倍)
<1月>
【アメリカジョッキークラブカップ2018】
→馬単的中(11.2倍)
【京成杯2018】
→馬連的中(7.8倍)
【日経新春杯2018】
→ワイド的中(13.3倍)
【京都金杯2018】
→馬連的中(20倍)
【中山金杯2018】
→ワイド的中(17倍)
【フェアリーステークス2018】
→ワイド的中(11倍)
さいごに
上にも書きましたが、
人気ブログランキング に参加中☆
<今週のブログ予告>
★共同通信杯の出走馬・血統分析!血統予想を発表!
★クイーンカップの出走馬・血統分析!血統予想を発表!
などを書きます!^^お楽しみに☆彡
そして、私がボーカルを務める
90'sポップスバンド
音楽も聞いてみてください♪
明後日からレコーディングで
鬼忙しい1週間にはいってしましました。
次回ライブは
2月24日 6thシングル発売@赤坂グラフィティ、
3月7日 コンテストライブ@渋谷ギルティ
4月7日 3rdミニアルバム全国発売記念ライブ@赤坂グラフィティ
わたくしセイカとも
終演後の物販タイムで少しお話できますので
遊びにきてください(*^▽^*)
3週間前に開設した
「YouTubeのセイカチャンネル」ですが、
これまで3レース扱ってきました。
■AJCC:1着◎ダンビュライト
■シルクロードS:1着◎ファインニードル
■東京新聞杯:1着◎リスグラシュー
本命◎が1着に
きてくれています。
今週は京都記念についてしゃべってます♪
音楽の話もちょこっとしとるので
チェックしてみてね。^^
週末版の予想動画は
明日にはUPされると思いますので
よかったら、ご覧くださいませ☆
■予想家セイカ YouTubeチャンネル
「【京都記念2018】<週はじめ版!>血統的観点から見た予想動画!」
(2018/2/6公開)
フォロー&チェックよろしくお願いします★
*予想家シンガーセイカ*
最新情報をお届けします
Twitter で@seikakeibaをフォローしよう!
Follow @seikakeibaスポンサーリンク